GPSアンテナの位置について解説

query_builder 2024/04/26
7

車にGPSアンテナをつける際、どの位置にするべきかわからない方はいらっしゃいませんか。
誤った位置につけると、GPSアンテナの感度が悪くなってしまうため適切な箇所につけることが大切です。
そこで今回の記事では、GPSアンテナの位置はどこにするべきかについてご紹介します。
▼GPSアンテナの位置
■一般車
GPSアンテナは、一般車の場合はダッシュボード上につけるケースがほとんどです。
ダッシュボードにGPSアンテナを取り付ける際は、カーナビに付属している鉄製のプレートを貼り付けます。
GPSアンテナには強い磁石が入っているので、鉄製のプレートを使って貼り付けるだけで問題ありません。
■高級車・外車・輸入車
一部の高級車や外車・輸入車は、熱反射ガラスまたは熱線入りガラスを使っているため、電波が通る位置が決まっているケースが多いです。
むやみに取りつけてしまうと電波が入らなくなってしまうので、GPSアンテナを取り付ける際はまずディーラーに確認するといいでしょう。
▼まとめ
GPSアンテナの位置は一般車の場合、ダッシュボード上に取りつけます。
また、一部の高級車や外車・輸入車は電波が通る位置が決まっている場合が多いので、まずはディーラーに確認しましょう。
GPSアンテナは、適切な位置にを取り付けることが大切です。
『株式会社ファーストイメージコーポレーション(オートセキュリティ・プロシステム)』は、カーセキュリティーや電装品などの取り付けを行っております。
お客様目線で行う質の高いカーセキュリティーサービスを提供しておりますので、ぜひお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE