車のステッカーを貼る場所

query_builder 2024/12/01
37

車のステッカーを貼る場所には、いくつかのルールがあることをご存じですか。
「ステッカーをどこに貼ったらよいか」と、悩んでいる方もいらっしゃいますよね。
本記事では、車のステッカーを貼る場所について紹介します。
▼車のステッカーを貼る場所
■後部座席側の窓
基本的に後部座席側の窓には、ステッカーを貼っても問題ありません。
しかし、運転席からの視界を妨げる場所への貼り付けは禁止されています。
またドライブレコーダーのステッカーのように、後続車に知らせたい場合は後ろから見える位置に貼りましょう。
■フロントガラス
フロントガラスへのステッカーの貼り付けは基本的に禁止されており、違反すると罰金が科せられます。
ただし、以下のものはフロントガラスに貼り付けても問題ありません。
・整備命令標章
・臨時検査合格標章
・検査標章
・保険標章、共済標章又は保険・共除外標章
・故障ステッカー
■運転席・助手席の窓
運転席や助手席の窓は、基本的に禁止されています。
ただし、盗難防止装置のステッカーは例外として認められています。
ガラスの下縁から100ミリ以下・ガラス開口部の後縁から125ミリ以下の位置に貼り付けましょう。
▼まとめ
ステッカーを貼れる場所は、基本的に後部座席側の窓のみです。
フロントガラスや運転席・助手席の窓に貼れるステッカーにはルールがあるため、注意しましょう。
和歌山の『株式会社ファーストイメージコーポレーション(オートセキュリティ・プロシステム)』では、カーセキュリティーについてお客様からのご依頼を承っております。
カーセキュリティーシステムやドライブレコーダーの取り付けでしたら、ぜひお申し付けください。



NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE