トヨタの車が狙われやすいのはなぜか?

query_builder 2025/02/01
41

車の盗難で狙われやすいのは、トヨタの車と言われています。
近年、最も多く盗難されたのは、トヨタのランドクルーザーです。
そこで今回の記事では、なぜトヨタ車が狙われやすいかについて解説していきます。
▼トヨタの車が狙われやすい理由
■海外で人気が高い
盗難数が多いトヨタ車は、ランドクルーザーのほかにアルファード・プリウス・ハイエースなどです。
トヨタ車は耐久性が高く、乗り心地がよい車がそろっています。
そのため日本だけでなく世界からの信頼が高く、海外向けの不正な転売目的で盗難されるケースが多いです。
■高価なパーツで作られている
トヨタの車はパラジウムやロジウムなど、高価な貴金属を使用した部品で作られています。
その貴金属を狙って、盗難される恐れがあります。
また、排気ガスに含まれる汚染物資を浄化する「触媒コンバーター」は高値で取り引きされる部品のため、狙われやすいです。
■走行音が静か
プリウスをはじめとするトヨタの車は性能がよく、走行音が静かな車が多いです。
静かな車は周囲に気づかれにくく、盗難をする側にとって有利になるため、狙われやすいでしょう。
▼まとめ
トヨタの車が盗難に遭いやすい理由は、海外での人気と高い性能にあります。
高価な部品を使用しているため、海外に不正転売されるケースが多いです。
さらに走行音が静かなため盗難する側にとって都合がよく、狙われやすいのです。
愛車を確実に守るためには、適切なカーセキュリティーの取り付けが欠かせません。
車の防犯のことなら、和歌山の『株式会社ファーストイメージコーポレーション(オートセキュリティ・プロシステム)』にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE